![]() |
ニュースからだけトレーディングのヒントを得る? |
このソフト、まだ株をはじめるかどうか迷っている人向きに造られているように思えます。それはそれでいいのでしょうけど、「株売買タイミング特訓教室」のようにテクニカル指標(+α)と空売り機能があったら抜群にいいトレーディング練習用ソフトになると思います。次回のバージョンに期待です。
![]() |
こんなに甘くない |
実際は精神的プレッシャーが大きく、こんなに簡単に取引できない。
しかも、2004年ごろの良い時期の相場のチャート中心で、比較的簡単に稼げる、待っていれば上がってくる相場のチャートで構成されているので、現在の厳しい相場で応用しづらいと思う。
そのころ活躍したカリスマトレーダーたちが、現在の相場に対応できず、大損、撤退を余儀なくされた方も多いことが物語っている。
できる売買も少ない。
![]() |
使い方次第のシュミレーションソフト |
当日買いました。
チャートを見て売りか買いかの判断をするときのノウハウが少し、残りは売買シュミレーションといった構成でした。
売買シュミレーションのほうは、1年間のうちに持ち金を何割増やせるか?がテーマで、ただ持ち金を増やすだけならやり直しまくるだけでいいのですがそういう使い方用じゃなさそうです。
これを今回はこの業界でやる、今回はこの会社に絞ってできるだけ稼ぐ、とやってみたら、なかなか難しい。チャートパターンどおりにいかないことも少なくないですし、なんだかよくわからず(きっと理由はあるんでしょうが)大きく動いてみたり、、。
要は、使い方次第だと思いました。
ちょっと取引の方法が少なかったり、ちらほら、割り切って作られてる部分はあります。私は許容範囲でした。
バーチャル取引ができるサービスは他にもありますが、時間を縮めて訓練できるものはあまりみたことがありません。そういう意味では貴重なソフトだと感じています。
![]() |
待ってました |
実データを元にシュミレーション出来るところが素晴らしい。株取引をこれから始めようと思う人には、ピッタリだと思います。無駄な投資をしない為にもこのソフトである程度感覚を磨きたい。